カテゴリー
未分類 風景

無事に1年目を迎えました!

2016日5月1日に開業届を出し、無事1年目を迎えました!

無理なくゆっくりあせりながら頑張らないといけないですね。

皆様、これからもよろしくお願いします!

カテゴリー
ブログ

朝晩冷え込みますね、11月8日の奄美大島です

すかんま、うがんみんしょーら(おはようございます)屋田です。

奄美大島は11月に入って急激な朝晩の寒暖の差になってます。

日中は30度、朝晩は18度と寒暖の差が出てきてますね

今日は横浜DeNAベイスターズの秋季キャンプの6日目

奄美大島名瀬の三儀山(さんぎやま)運動公園内の球場でやってます!

ニコニコ動画生中継も頑張ってやっていきます。

今日も1日穏やかな天気でありますように!

カテゴリー
ブログ

11月最初の日曜日はキャンプ5日目

横浜DeNAベイスターズの秋季キャンプ秋季キャンプは5日目

今日も1日良い天気でありますように!

朝の気温は19度ですけど日中は30度近くいくんでしょうね

体調に気をつけて1日頑張りましょう!

カテゴリー
ブログ

11月になりました

奄美大島も11月に入りめっきり寒くなってきましたよ~

とは言え22度ぐらいですけどね。

明日からセリーグ2位の横浜DeNAベイスターズの秋季キャンプが

19日まで開催されますよ。

僕もお仕事で行ってきます!

カテゴリー
ブログ

台風22号が発生しましたね

うがみんしょうら(こんにちは)屋田です

曇りと雨が続く奄美大島ですが、台風22号が発生しましたね

予想では南シナ海に抜ける予報ですが、台湾やフィリピンの方々が心配です

台風で海が撹拌されることで、海水温が下がりサンゴの白化現象も少なくなるようですけど

自然のバランスって難しいですね

カテゴリー
未分類

満月が近づいていますね奄美大島にも

よねや、うがみんしょーら(こんばんは)屋田です。

奄美大島も最近は涼しくなり、肌寒くなってきましたよ。

とはいえ25度前後ですけどね。

今週末には奄美大島各集落において種下ろしという伝統行事が開催されます。

満月に近づいている奄美大島は、各集落も五穀豊穣を願い踊り明かしますよ~

楽しみですね

カテゴリー
ブログ

雨の日が続く奄美大島です

こんにちは、屋田です

奄美大島はしばらく曇り空が続きそうですね

気温が25度と過ごしやすい感じですが湿度は80%越え

しっとりと過ごせそうです!

p_20161012_095401%e4%bf%ae%e6%ad%a3

カテゴリー
未分類

10月入ったのにまだまだ夏日の奄美大島

うがみんしょーら、まだまだ暑い奄美大島から屋田です

昨日は僕の住んでいる校区の運動会がありました。

僕の住んでいる地区は総合3位だったようで感心しきりです。

まだまだ暑い奄美大島ですが、ロケーション探しのドライブも汗だくです・・・

奄美大島の原生林(金作原:きんさくばる)への道は何通りかありますけど、

その道中に朝仁新町という町が俯瞰できる場所を発見

まだまだ見つかっていないロケーションがたくさんありそうです

朝仁森町俯瞰

カテゴリー
ブログ

台風12号はゆっくりやってきます

すかんま、うがみんしょーら(おはようございます) 屋田です

久しぶりの台風がやってきましたね~

北海道や東北では大変な災害が起きているみたいですが

奄美大島にとっては自然の調整を担ってくれる貴重な存在

農作物への影響は計り知れないですが、海水などの温度調整をしてくれるので

生態系への影響をリセットしてくれます

ですが、育ててきた農作物が朽ち果てる姿を見るのはあまりにも残念

自然には太刀打ちできない事を教えられます

畑で育てたバンジロウ(グァバ)も大半は落ちるでしょうね

自然への畏敬の念とを感じずにはいられません

P_20160902_130051_MT

カテゴリー
ブログ

奄美大島に久しぶりの台風

うがみんしょーら(こんにちは) 屋田です

奄美大島に今年久しぶりの台風がやってきそうですね

言い方失礼かもしれませんが、いや~良かったです。

最近、奄美大島ではサンゴの白化現象が相次いで報道されているので

心配していました。台風が来て海を撹拌してくれないと海水の温度が上昇し

結果、サンゴが生きていけない状況になるみたいなんですよね。

ピークは明日9月2日、週末は九州に行くようなのでそれはそれで心配です。