奄美大島、祖母の経験談を語る母、第二次世界大戦時代、移民政策が跋扈した時代でもある、自分の母が経験した満州でのお話です、母がいなければ自分もいないけど、祖母が母を守ってくれた話です、奄美の方言が入り乱れていますがニュアンスは伝わるかと(満州時の場所は調査中です)
カテゴリー: 未分類
カテゴリー
奄美大島から下弦の月
木星と土星と月と綺麗に上がってきましたね
明日から雨模様なのでタイムラプス撮影いこうかな
奄美大島はサソリ座が高く見えるとYouTubeやTwitterで勉強させてもらっているBosque Ricoさんのコメント受け作ってみました、Bosqueさん、サソリ座高いでしょうか?その前に勝手に名前出してすいません~
m(__)m
[Best_Wordpress_Gallery id=”8″ gal_title=”All images”]

奄美の集落には何匹もの猫神様がいますよ
近所の猫様です


奄美大島は瀬戸内町で見られる風景
道路沿いなので撮影するときは注意が必要ですよ。
良い感じの色合いですね~

2016日5月1日に開業届を出し、無事1年目を迎えました!
無理なくゆっくりあせりながら頑張らないといけないですね。
皆様、これからもよろしくお願いします!
カテゴリー
満月が近づいていますね奄美大島にも
よねや、うがみんしょーら(こんばんは)屋田です。
奄美大島も最近は涼しくなり、肌寒くなってきましたよ。
とはいえ25度前後ですけどね。
今週末には奄美大島各集落において種下ろしという伝統行事が開催されます。
満月に近づいている奄美大島は、各集落も五穀豊穣を願い踊り明かしますよ~
楽しみですね
カテゴリー
10月入ったのにまだまだ夏日の奄美大島
うがみんしょーら、まだまだ暑い奄美大島から屋田です
昨日は僕の住んでいる校区の運動会がありました。
僕の住んでいる地区は総合3位だったようで感心しきりです。
まだまだ暑い奄美大島ですが、ロケーション探しのドライブも汗だくです・・・
奄美大島の原生林(金作原:きんさくばる)への道は何通りかありますけど、
その道中に朝仁新町という町が俯瞰できる場所を発見
まだまだ見つかっていないロケーションがたくさんありそうです
カテゴリー
あまみ祭り昨日は残念
少し出遅れてあまみ祭りの花火大会の撮影へ
渋滞にはまる、大雨になる。中止になる
トホホ状態で帰りました・・・
今日は舟漕ぎ大会と八月踊り
八月踊りの最中の雨はやめて欲しいな~
カテゴリー
奄美大島も8月を迎えました!
いよいよ夏本番!
奄美大島は今年も良い夏を迎えています!