奄美大島は明日からようやく雨が降り出しそうな天気です。
昨日からのお月様も顔を出していますが、
夕陽が沈んでからの薄暮の時
夜へいざなう刹那の風景が出ました~
奄美大島は明日からようやく雨が降り出しそうな天気です。
昨日からのお月様も顔を出していますが、
夕陽が沈んでからの薄暮の時
夜へいざなう刹那の風景が出ました~
本日、6月9日は満月ですね。
撮影後に知った「ストロベリームーン」という言葉
日本独自の表現って無いんですかね(^^;)
タイムラプスでやってみました!
今宵の月は十三夜です!
満月まで4日後!
空梅雨の奄美大島ですが、雨が今から降り続ければ
金曜日の満月は綺麗に見られるでしょうね!
奄美大島の大熊集落でこの季節に見られる夕陽です。
ゆっくり過ごしていきたいですね~
ここのロケーションはいいですよ!
5月28日放送のアメトークで奄美大島の海岸が出ましたね~
「ホノホシ海岸」瀬戸内町にある海岸です。
砂浜はなく丸石だらけの海岸で国定公園に指定されています。
元ちとせさんもおっしゃってましたが、石の持ち出しは禁止ですので~
カラコロカラコロと音がする何とも珍しい海岸ですよ~
空梅雨模様の奄美大島
今日も快晴!夕方からは雨の気配
降るなら降って早く夏よ来い!
奄美大島の大熊集落から海に沈む夕陽が見られる
季節となりました~
ロケーションとしては微妙ですけど、
しばらく通うことになるかな?(^^;)
本日の14時過ぎが、最大で-10㎝ほどの潮位になるので
期待して、かくれ浜の現場へ向かうも雲行きが怪しい感じ
13時過ぎに着きましたけど、人が多かった~
曇りだったので、海の色もそんなに出なかった~
ロケーションとしては、やはり青空が必須ですね(^^;)
明日5月27日は大潮で-10㎝の予報
天気が良ければ、きれいなかくれ浜が出るかもですね~
「かくれ浜」は潮が引いた時にしか出ない浜で、奄美群島では、
与論島の「百合ヶ浜」が有名です。
曇りの日でも、そこそこの海の色を出してくれる海岸
久しぶりに訪れると、景観が変わってて驚きました!
整備された分、失う景観がもったいないな~