奄美大島、祖母の経験談を語る母、第二次世界大戦時代、移民政策が跋扈した時代でもある、自分の母が経験した満州でのお話です、母がいなければ自分もいないけど、祖母が母を守ってくれた話です、奄美の方言が入り乱れていますがニュアンスは伝わるかと(満州時の場所は調査中です)
タグ: 奄美

奄美大島の空には雲が当然のようにあり、1日の時間の流れを教えてくれます
そこには夕日、月、星と言った色とりどりの空を演出してくれます
あ~時間って早いな!とか、儚いね、とか、明日も頑張ろう、とか
色んな気持ちにもさせてくれます、約11分の映像ですけどお時間あれば見てやって下さい!
使用させて頂いている音楽も素晴らしく、より豊かな映像表現になりました!
の音楽は最高ですよ!
本日2021年5月5日奄美大島は梅雨入りしました
2021年4月27日にピンクムーン出てくれました!わーい!
まだ寒かったけど、いい月光浴でした!
windyの予測だと1週間後は
離れる台風2号、当たれ予測!
化け物クラスだから撮影行きたくないのです!


九州総合通信局より連絡あり
デジタル簡易無線5台目登録完了!
約1km~3kmまで通信できるので
撮影現場では活躍しますね~
てか、撮影増えておくれ~


太平洋側から上がってくる天の川の季節ですね
観られたらラッキーですよ

2021年2月19日(金)18時40分頃に観測できました
雲が多少ありましたけどね、ほぼ真上ぐらいの上弦の月でした

